月曜日, 9月 25, 2006

グーグルのパーソナライズで簡単に更新確認ができます。

 惑星テラ見聞録の更新情報は、RSS配信、MyYahoo!の他にGoogleのパーソナライズでもコンテンツを追加で、『惑星テラ見聞録』を検索欄に入力し、ホームページコンテンツの検索ボタンをクリックすると6件表示されます

 その中で、どれでもページの更新案内をしていますので、お好きな更新情報を『+ 今すぐ追加』ボタンをクリックしてコンテンツに追加してください。

 たぶん、RSS配信の次に早く反映されるはずです。

 現在の更新順序は、ブログ確認の都合から『ヤフーブログ』→『エキサイトブログ』→『楽天ブログ』→『はてなダイアリー』→『NASA宇宙画像日記』→『ライブドァブログ』→『FC2ブログ』→『MSNマイスペースブログ』→『アメーバブログ』→『惑星テラ見聞録の更新情報』→その他の不人気ブログです。

 当然、ページのアップロードと共にRSSもアップしていますので、ブログの反映よりもRSSの反映が気持ち早いです。

 ブログは、皆さん正直で更新がしないとアクセスもがた減りです。
 アトランティスの打ち上げで、数分おきに3回ほど更新したら各ブログともアクセスの新記録を達成しました。


 真相画像の911航空機テロ映像特集では、10番組ほど追加しました。また、25日以降も5から10番組を追加していきます。


 なお、更新を忘れているような地球と宇宙画像に関しては、思い出しましたので続けて制作して更新します。
 マルチメディア対応版を予定していますが、そんなに重いページにはしません。

金曜日, 9月 15, 2006

この世の見納め。次のテロ攻撃は、ここに決定したので、へし折られます。



 もう、既に皆さんご存知のことですので、この世の見納めに素敵な画像をお届けします。

 これが似非マスベェー・テロ集団の次の攻撃対象です。

 完璧に壊れている生き物がやる自ら慰める行為(マスベェー)に等しい声明ですがね。

 ローマ法王(こんな称号どうでもいいけれど)も世界中の非イスラム人種が言いたかったことを、今頃にせよ、発言したことを認め法王に代わってイエスに褒めてつかわせと伝えておきますかな。

 さて、次の真相画像ですが、続報する企画が臆病風の突撃に飛ばされて、隠蔽組織に逆らうとサイトがどうなるか肝に銘じさせられましたので、得意な日和見の風見鶏に戻ってアメリカ空軍のご高説ならぬ沈黙は肯定なりかもしれない内容に差し替えます。

 それで、最初から作り直しているので、ご案内は、いつものように遅延が確定しました。

 今夜、寝ることが無ければ、明日の朝に寝て昼過ぎに起きてから公開します。ちこっと、裏付けの検証が残っていますので・・・ 
 
 エンジン発掘場所は判明しましたが、大切な記録が無傷で見つかったボイスレコーダーの埋没場所は、最高機密のようで公表されていません。
 というか、当サイトの手抜きかもしれませんが、さり気無く、93便墜落現場の画像を差し替えた今日の真相画像は、まだ、見ることができます。


 今日の真相画像 2006年9月13日号 目撃を隠蔽するアメリカ政府、答えのない問い、ユナイテッド航空93便の謎 詳細ページ


 惑星テラ見聞録 ホーム 


次の真相画像のタイトルは、「アメリカ空軍がミサイルで迎撃した民間機とは」の予定で差し替え中ですが、東スポ的に今一なので、鋭意検討します。

日曜日, 9月 10, 2006

スペースシャトル、無事に宇宙空間に出ました。



打ち上げ9分前に秒読みを停止していましたが、ただ今、スペースシャトルが宇宙空間に無事に到達しました。


 惑星テラ見聞録のシャトル打ち上げ実況中継

土曜日, 9月 09, 2006

911の総力企画で映像記録を50本以上で一挙に放送します

 
 惑星テラ見聞録では、試行期間中であった地球と宇宙画像のビデオ中継局に加えて、今日の真相画像でもビデオ中継局を開局いたします。

 本放送開始にあたり、地球と宇宙画像のビデオ中継局では、新番組20本の放送を開始します。

 また、今日の真相画像のビデオ中継局では、2001年9月11日の航空機テロ攻撃の映像記録を50本以上の番組で一挙に本放送を開始します。

 もちろん静止画のページでも、連動して制作に当たっていますので、ビデオ中継の本放送開始後に順次公開いたします。

 なお、当サイトでは、ビデオ中継局をサーバーの負荷低減のために独立したドメイン・アドレスへの変更を予定しています。

 その際には、アクセス先変更にご協力いただきたくお願いいたします。

 現在の転送量が、1ギガバイト前後で推移していますので、場合によっては、サーバーの画像アクセス制限があり得るかもしれません。ビデオ中継の放送には、ロゴ表示以外には、支障をきたさないはずです。

 新規ドメイン等の取得を含めて、アクセスの分散対策をいたしますので、しばらく不自由をおかけするかもしれませんが、よろしくご理解いただきたくお願い申し上げます。

日曜日, 9月 03, 2006

速報中継。月に突撃したSMART-1の遺言映像

欧州宇宙機関のSMART-1宇宙船が、2006年9月3日午後2時42分、予定よりも1分遅れて無事に月表面に突撃し、クレーターを作ることができました。

詳しいことは、後編でお届けいたします。それまでは、これまでの静止画と新たに開局したビデオ放送をお楽しみください。

惑星テラ見聞録では、宇宙観船スマートの月への突撃を悼みビデオ中継局を開局して放送を開始しました。
ただ今は、下記の3番組を中継放送しています。


 速報中継 月に突撃したSMART-1の遺言映像 


 NASAアポロ11飛行任務は、どのように行われたか 


 これからの探査計画の総合ビジョン 


 惑星テラ見聞録 ホーム

金曜日, 9月 01, 2006

新入荷、NASAの新しい宇宙船オリオンのビデオ上映開始



 本日より、トップページにて、特選ビデオを上映開始しました。

 今日からは、しばらくの間、NASAの新宇宙船オリオンと打ち上げロケット・アレスを上映しています。
 高画質、高音質でオリジナルの上映です。

 鑑賞には、ウィンドウズ・メディア・プレィヤ、クィック・タイム、マクロメディア・フラッシュ、リアルタイム等の動画再生プラグインを必要とします。
 それぞれの交付先にて準備の上、ご鑑賞ください。

  惑星テラ見聞録 ホーム

 今日は、地球画像の更新を予定しています。
 公開次第また、ご案内いたします。